ITアーキテクト

発注者と開発者の間に入り、要求と設計のミスマッチをなくす役割か?

現状、上流工程に携わる担当のこと?

「ITアーキテクト」でググルと参考になるサイトがたくさんでてきます。
@IT > 自分戦略研究所 > スキル創造研究室 > ITエンジニアとしての道を究めるには(5)

アーキテクチャ(architecture)とは、

建築学分野におけるアーキテクチュア。建築学において建築の様式のこと。建築物の構造や設計法工法を含めた全体を意味する用語である。
コンピュータ産業ではIBMがコンピュータにそのネーミングを適用し特定コンピュータに関する構造や設計法工法を含めた全体をコンピュータ・アーキテクチャとよんだ。日本語では『設計思想』とも訳される。これ以降建築以外の分野での適用が始まる。
自動車産業では1970年代から始まった『複数車両で共有される構成部品のセット』という考え方をプラットフォームとよび、より技術的な側面からはこれを『車両アーキテクチャ』ともよんでいる。

出典:ウィキペディア(Wikipedia) 更新:2006/11/07 23:07 変更履歴
Text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.

とりあえず開発プロセスの洗いだし

要求モデリング
 ・要求定義→あるべき姿、現行システムの課題
 ・要求の分類(機能分類)
 ・要件定義→システムを考慮して要求を再定義、要件の矛盾、現実性の検討

アーキテクチャ設計
 設計
 ・システム構成
 ・データ構成
 ・UI機能、画面遷移
 ・ハード構成
 ・実装検討
 標準化と再利用
 ・既存システムの評価
 ・新システムの汎用化
 非機能要件
 ・ネットワーク
 ・セキュリティ

上記を技術者以外の人にもわかりやすく示す必要がある
テクニカルな知識に加えてマネージメント能力も必須

書き途中・・・

ITアーキテクト